山本明代教授が執筆者として携わった書籍が刊行されました
            2025年2月、人間文化研究科 山本明代教授が分担執筆者として携わった書籍が刊行されました。
        
    | タイトル | 北米の小さな博物館4 ―「知」の世界遺産―  | 
                                                            
| 著者名 等 | 監修:岩野祐介?田中きく代 編者:北米エスニシティ研究会  | 
                                                            
| 出版 | 彩流社 | 
| 発行 | 2025年2月10日 | 
| 内容 | 北米の「知の世界遺産」を紹介した案内書の第4弾である。 ジェンダー、人種、エスニシティ、階級、セクシュアリティなどに関する30か所の博物館?美術館とその対象となる人びと?事象の歴史や文化を通して、北米の複層的で多様な社会の姿や課題を知ることができる。  | 
                                                            
| 担当?分担 執筆範囲  | 
                                                                                                〈パブリック?ヒストリーの実験の場〉テネメント博物館 | 
| ISBN | 978-4-7791-3024-3 | 
| 書籍情報 URL  | 
                                                                                                彩流社 https://www.sairyusha.co.jp/book/b10106928.html  | 
                                                            
            ◆教員紹介:山本明代教授(足球彩票 研究者データベースにリンク)
        
    
            
        
        
                

