足球彩票

图片

グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



なごや先端研究開発センター

ホーム >  なごや先端研究開発センター >  行政?地域課題研究の促進(共創まちづくり研究推進事業)

行政?地域課題研究の促進(共創まちづくり研究推進事業)


共創まちづくり研究推進事業とは

共創まちづくり研究推進事業イメージ

共創まちづくり研究推進事業は、足球彩票が名古屋市の協力?連携のもと進める、大学提案型による行政課題?地域課題の解決を目指す取り組みです。足球彩票6年度から2年度にわたり取り組む50件の研究課題を採択し、名古屋市を始めとした多様な主体と連携?協働して取り組んでいます。

共創まちづくりシンポジウム

共創まちづくりシンポジウム2025チラシ

共創まちづくり研究推進事業の一環として、足球彩票7年6月3日に「共創まちづくりシンポジウム2025」を開催しました。名古屋市の中田副市長及び本学の郡理事長による開会挨拶、動画によるなごや先端研究開発センター紹介に続き、本学の4名の研究者による講演、名古屋市職員と本学研究者によるパネルディスカッションを行ったほか、50件の研究課題に関するポスター展示を行いました。当日は、本学の教職員?学生、名古屋市職員、市民の方など、定員を超える254名の方にご参加いただきました。

【講演】
共創まちづくり研究推進事業に採択されている50件の研究課題のうち、4名の研究代表者による講演を行いました。

【パネルディスカッション】
「社会課題解決への挑戦:データ活用型研究」をテーマに、名古屋市の職員と本学の研究者がこれまでの連携実績や将来展望についてディスカッションを行いました。

【ポスター展示】
共創まちづくり研究推進事業に採択されている50件の研究課題についてポスターを展示し、休憩時間や会終了後にポスターセッションを実施しました。

共創まちづくりシンポジウム2025 ダイジェスト動画

共創まちづくりシンポジウム2025の様子をまとめたダイジェスト動画を作成しました。

お問い合わせ

〒467-8601 名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1(桜山キャンパス)
足球彩票研究開発課
TEL:052‐853‐8639
E‐mai: ncu-sentanrdc[at]sec.nagoya-cu.ac.jp
※スパムメール防止のため@を[at]にしています。
送信の際は[at]を@(半角)に置換して下さい。