樅野 香苗
プロフィール
            
教授  樅野 香苗(もみの かなえ)  [研究者データベース]
        
    ![]()
担当科目
            【学部】
看護援助論IA、看護援助論IB、看護援助論ID、看護技術リファレンス、看護研究I、看護研究II、看護援助論実習I、看護援助論実習II、臨地実習J(看護学統合実習II:看護統合実習)、ケアシステム看護学I
    看護援助論IA、看護援助論IB、看護援助論ID、看護技術リファレンス、看護研究I、看護研究II、看護援助論実習I、看護援助論実習II、臨地実習J(看護学統合実習II:看護統合実習)、ケアシステム看護学I
            【大学院】
看護マネジメント学特論、看護マネジメント学演習、リエゾン精神看護学特論、がん看護論、 緩和ケア看護論
    看護マネジメント学特論、看護マネジメント学演習、リエゾン精神看護学特論、がん看護論、 緩和ケア看護論
専門領域
            緩和ケア、がん看護、看護マネジメント
        
    研究テーマ
- 乳がん患者のニードに基づいた看護支援方法の開発に関する研究
 - 看護師?看護学生のストレスマネジメントに関する研究
 - がん患者の再発脅威の緩和方法に関する研究
 - がん患者の精神的?身体的苦痛症状を緩和するための看護に関する研究
 
研究業績
            最新業績は、氏名右横の研究者データベースをご覧ください。
        
    
            【論文】
    - Akechi T, Hirai K, Motooka H, Shiozaki M, Chen J, Momino K, Okuyama T, Furukawa TA.: Problem-solving therapy for psychological distress in Japanese cancer patients: preliminary clinical experience from psychiatric consultations, Jpn J Clin Oncol;38(12):867-70, 2008.
 - 樅野香苗,郡司篤晃:VTRによるベッドから車いすへの移乗技術評価:評価項目の検討,The Journal of Nursing Investigation, 3(1), p.1-10, 2004.
 
            【著書】
    - 樅野香苗:嘔吐ケアのエビデンス,深井喜代子監修:ケア技術のエビデンス、へるす出版,p.259-267, 2006.
 
コメント
            看護師として患者様をはじめ、多くの様々な人たちと出会い、教えて頂いたことが、今の自分を形成し次へと成長させる原動力になっています。看護において学ぶことには限界がありませんが、学ぶ楽しさが実感できるような教育と、苦しみの中にあってもその人の希望を支えられるような看護実践を目指して日々奮闘中です。
        
    
            
        
        
                
