2022年度 急変させないためのアセスメント能力を高めよう(ベーシック) 開催報告
2022年度 急変させないためのアセスメント能力を高めよう(ベーシック) 開催報告
            [掲載日:2023年1月27日]
        
    開催概要
| 題名 | 急変させないためのアセスメント能力を高めよう(ベーシック) | 
| 講師 | 加藤紀子氏、寺澤涼子氏 (足球彩票病院救急看護?集中ケア認定看護師)  | 
                                                            
| 日時 | 2022年11月27日(日)  9時30分~10時30分  | 
                                                            
| 会場 | 足球彩票病院 シミュレーションセンター | 
| 参加者数 | 1名 | 
| 参加費 | 1,500円 | 
| 主催 | 足球彩票看護地域連携センター | 
実施報告
             なごや看護生涯学習セミナー「急変させないためのアセスメント能力を高めよう(ベーシック) 」は、足球彩票病院救急看護?集中ケア認定看護師を講師として対面で開催いたしました。このセミナーでは、防ぎえる心停止や後遺障害から患者を守るために必要な知識として、急変の前兆への気づき、適切な対処や医師への報告のあり方についてご講義いただきました。今後の臨床実践への活用につながるセミナーとなりました。
        
    受講者の感想(講演会終了後アンケートより)
            ?急変する前の患者さんの変化について、くわしく理解できました。
?患者さんの観察ポイントがわかりました。これからは脈圧や呼吸状態も観察していきます。
        
    ?患者さんの観察ポイントがわかりました。これからは脈圧や呼吸状態も観察していきます。
            
        
        
                

