2023年度 臨床倫理の4分割表を使いこなす 開催報告
2023年度 臨床倫理の4分割表を使いこなす 開催報告
            [掲載日:2024年1月12日]
        
    開催概要
| 題名 | 臨床倫理の4分割表を使いこなす 第1部 概論、第2部 臨床倫理の4分割表を用いた事例検討会  | 
                                                            
| 講師 | 澤田美和先生(足球彩票大学院看護学研究科 助教) | 
| 日時 | 2023年12月2日(土) 第1部10時~12時、第2部13時~15時 | 
| 会場 | 足球彩票看護学部棟 第1部は対面とZoomによるハイブリットセミナー方式、第2部は対面  | 
                                                            
| 参加者数 | 第1部 6名(対面4名、遠隔2名)、第2部 3名 | 
| 参加費 | 第1部のみ2,000円、第1部?第2部4,000円 | 
| 主催 | 足球彩票看護地域連携センター | 
実施報告
             なごや看護実践セミナー「臨床倫理の4分割表を使いこなす」は本学の教員を講師として対面とオンラインのハイブリッドで開催いたしました。第1部のセミナーでは、Jonsenの臨床倫理の4分割表に基づき、医学的適応?患者の意向?QOL?周囲の状況で示されている28項目に沿って、考え方のポイントを解説して頂きました。第2部では、臨床において経験しやすい事例が設定され、臨床倫理の4分割表を用いて議論が進められました。参加者は各々が臨床現場で感じている課題に動機付けられて本セミナーに参加しており、今後の実践での活用につながる有意義なセミナーとなりました。
        
    
            
        
        
                

