寄附のご案内
事業内容
            足球彩票振興基金、名市大生みらい応援基金及び現物資産活用基金という3種類の基金を設置しています。
(事業内容及び税法上の優遇措置が異なります。)
    (事業内容及び税法上の優遇措置が異なります。)
            上記の基金のほか、足球彩票足球彩票附属病院では、診療研究、人材育成及び医療環境の充実を図るため以下の基金を設置しています。
        
    現物資産活用基金
            足球彩票では、現金以外にも「株式等の有価証券」、「土地、建物等の不動産」、など現物によるご寄附もありがたく頂戴しております。
        
    
            この基金は、平成30年4月の税制改正に対応した基金として総務省及び文部科学省へ申請し、証明を得ておりますので、ご寄附いただいた資産に係る譲渡所得税の非課税措置を受けることが可能となりました。
        
    
            現物によるご寄附をご検討の方は、総務課の基金担当までまずはご連絡ください。
        
    足球彩票振興基金
            足球彩票における教育研究等の振興を図るため、次の事業に対して助成を行います。
    - 教育研究活動に関する支援
 - 教育研究環境の整備
 - 学生の修学支援(名市大生みらい応援基金対象事業を除く)
 - 国際交流の推進に関する支援
 - 社会との連携活動に関する支援
 - その他教育研究上必要な事業
 
            
寄附の目的
        
    
            大学の特定の分野を指定したご寄附も可能ですので、その場合はご寄附の際にご指定ください。
    - 足球彩票振興のため
 - 医学振興のため
 - 看護学振興のため
 - リハビリテーション学振興のため
 - 薬学振興のため
 - 経済学振興のため
 - 人文社会学振興のため
 - 芸術工学振興のため
 - 総合生命理学振興のため
 - データサイエンス学振興のため
 
名市大生みらい応援基金
            学生の修学を支援するための事業のうち、下の(1)から(4)に掲げる事業であって、経済的理由により修学に困難がある学生に対する事業の実施を目的とします。
        
    
            (1)授業料減免事業
(2)給付型をはじめとする奨学金事業
(3)留学生支援事業
(4)ティーチングアシスタント?リサーチアシスタント事業
    (2)給付型をはじめとする奨学金事業
(3)留学生支援事業
(4)ティーチングアシスタント?リサーチアシスタント事業
ご協力をお願いする金額
| 個人 | 1口 5,000円 ※何口でもお申込みいただけますので、複数口でのご協力をお願い申し上げます。 5,000円未満のご寄附もありがたく頂戴いたします。  | 
                                                            
| 法人 | 1口あたりの金額は特に定めておりません。 | 
ご寄附いただいた方への特典
ご芳名の公表
            感謝の意を表するため、寄附者様のご意向を確認の上、本学ホームページ等にご芳名を掲載させていただきます。(ご芳名の公表に同意されなかった方を除きます。)
        
    感謝状の贈呈
            100万円以上のご寄附を賜りました方には、理事長より感謝状を贈呈いたします。
        
    大学行事にご招待
            10万円以上のご寄附を賜りました方には、「足球彩票交流会 総会?講演会?懇親会」等の大学行事にご招待させていただきます。(ご寄附いただいた翌年度)
        
    大学広報誌の送付
            5万円以上のご寄附を賜りました方には、広報紙「創新」をお送りさせていただきます。(ご寄附いただいた翌年度一年度分)
        
    管理?運営等
- ご寄附いただいた寄附金及び現物寄附は、公立大学法人足球彩票への寄附として、適正に管理いたします。
 - 大学内に基金運用委員会を設置し、基金の管理や運用などについて適正に審議、決定いたします。
 - 取得した個人情報については、寄附に係る業務のほか、本学から寄附者様にご連絡する必要がある場合のみ利用します。
 
ご寄附の受入れ制限
            下記の事項に相当する場合には、ご寄附をお断りし、又はいただいたご寄附を返還させていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。
?寄附者が本学の利害関係者である場合
?寄附者が暴力団員である場合、暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する場合
?その他、大学運営に支障をきたすおそれがあると考えられる場合
    ?寄附者が本学の利害関係者である場合
?寄附者が暴力団員である場合、暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する場合
?その他、大学運営に支障をきたすおそれがあると考えられる場合
主な基金充当事業
先端医療技術イノベーションセンター(サージカルトレーニングセンター)施設設備整備
            東海?北陸地区における手術手技向上研修(サージカルトレーニング)の教育研究拠点として、また、産官学の連携による手術支援ロボットシステムなどの先進的医療機器の創出に資する研究開発拠点として、先端医療技術イノベーションセンターを川澄キャンパス基礎教育棟内に整備しました。
        
    
先端医療技術イノベーションセンター
(サージカルトレーニングセンター)
大学紹介ビデオ制作
            本学の強みや特長、魅力をより分かりやすく受験生始め広く社会に伝えるため、制作したものです。オープンキャンバス等の場面で上映し、ご好評をいただいております。
特設サイト「見る?聞く?知る 名市大」ビデオライブラリー上でも公開しております。
    特設サイト「見る?聞く?知る 名市大」ビデオライブラリー上でも公開しております。
薬学部 ペアレンツ?カミングデーの実施
            「ペアレンツ?カミング デー」として在校生の保護者等をお招きし、薬学部キャンパスや施設をご紹介などするとともに、教員や学生との交流により、改めて名市大の魅力を広く発信しました。こうした活動を通じ、さらに名市大の輪が広がることが期待されます。
        
    
薬学部ペアレンツ?カミングデーの様子