共用試験
研究実績
- 2024年07月17日
 - 不育症(習慣流産)の発症に関わる遺伝子の発見 -生殖免疫学と細胞接着分子 の関与が明らかに-
 
            ※動画の閲覧には、Office365のID?パスワードが必要です。
ユーザーアカウント:「c+学籍番号」に続けて「@ed.nagoya-cu.ac.jp」を入力してください。
パスワード :教育アカウントのパスワード
    ユーザーアカウント:「c+学籍番号」に続けて「@ed.nagoya-cu.ac.jp」を入力してください。
パスワード :教育アカウントのパスワード
学修評価?項目のダウンロード
            ◎診療参加型臨床実習参加時に必要とされる技能?態度に関する学修?評価項目(臨床実習前OSCE)
 臨床実習開始時に身につけるべき項目を記したもの
 (OSCEの教科書、臨床実習中も適宜参照すること)
◎臨床研修開始時に必要とされる技能?態度に関する学修?評価項目(臨床実習後OSCE)
 臨床実習において身につけるべき項目を記したもの
 (臨床実習における教科書であり、Post-CC OSCEの試験範囲)
※資料については、公益社団法人 医療系大学間共用試験実施評価機構の公式ページ(医学系OSCE公開資料)よりダウンロードしてください。
        
     臨床実習開始時に身につけるべき項目を記したもの
 (OSCEの教科書、臨床実習中も適宜参照すること)
◎臨床研修開始時に必要とされる技能?態度に関する学修?評価項目(臨床実習後OSCE)
 臨床実習において身につけるべき項目を記したもの
 (臨床実習における教科書であり、Post-CC OSCEの試験範囲)
※資料については、公益社団法人 医療系大学間共用試験実施評価機構の公式ページ(医学系OSCE公開資料)よりダウンロードしてください。
CBT
OSCE
            
教育学習用DVD映像の視聴
        
    医療面接
頭頸部
胸部
全身状態とバイタルサイン
腹部
神経
救急
00.注意事項
 01-1.成人の心肺蘇生法(成人の心肺蘇生法1)
 01-2.成人の心肺蘇生法(成人の心肺蘇生法2)
 01-3.成人の心肺蘇生法(成人の心肺蘇生法3)
 01-4.成人の心肺蘇生法(人工呼吸(成人))
 01-5.成人の心肺蘇生法(成人の死戦期呼吸)
 02-1.小児の心肺蘇生法(小児の心肺蘇生法1)
 02-2.小児の心肺蘇生法(小児の心肺蘇生法2)
 02-3.小児の心肺蘇生法(胸骨圧迫(小児))
 02-4.小児の心肺蘇生法(小児へのAEDパッド貼付)
 03.適切な胸骨圧迫(成人)
 04-1.胸骨圧迫(成人)の不適切例
 04-2.反応確認(成人)の不適切例
 04-3.気道確保(成人)の不適切例
 04-4.呼吸確認(成人)の不適切例
 04-5.人工呼吸(成人)の不適切例
 05.気道異物による窒息への初期対応(成人)
 06.意識障害患者への初期対応
基本的臨床手技
四肢と脊柱
Post-CC OSCE
            
受験用DVD映像の視聴(Post-CC OSCEの受験に向けて)
        
    
    
        
                    
